さ~て、当時を思い出しながら綴ってみますね
・資本金集め:あれこれ準備を始めると、きっと1000万円なんてあっという間に無くなってしまうんだろうな~と思っていたので1000万円以上集めよう! 貯金を叩き・車は現物投資(車屋さんに査定してもらうと、その金額分は個人が提供したようにカウントしてくれたんです)・資金集めに右往左往している私を見た知人からの投資などで何とか1300万円を集め、それを銀行に預け入れすると「預かり証明」なる物を発行してくれるのでそれを登記時に添付して資本準備はOKとなります。但し、注意事項としては銀行に預けると、そのお金は登記完了まで使えなくなります。一方、準備は他にもあって大なり小なりお金もかかるので、全額預けてしまうのは危険ですよ!少し手元に残しておきましょう!(投資してくれる人も仕事にプラスになる人を選んだ方がよろしいかと思います)
・会社名:これも悩みましたね~、たとえば「SONY」なんて大好きな会社なんですけど、実際自分の行う業務に見合った社名かとか、でもカッコよく、シンプル、覚えやすいなんてね。結局、普通の会社名に落ち着きましたけど(;^_^A。ちなみに、会社名を悩んでいるときに高速道路のパーキングで「有限会社 やるっきゃない!」って書いてあるライトバンを発見しました。きっと悩んで決めたんでしょうね~♪
・NTT:電話番号はNTTに行ってもらうのですけど、事情を話すと3つのナンバーを提案してくれて、その中から好きなのを選んでくださいと言われます。たまたまこれいいと思えるナンバーが一回目で出てきたのでそれで会社の電話番号とFAX番号を決めましたけが結構な金額がかかりましたよ、確か権利を買うんですよね。今じゃ携帯電話で良さそうですし、FAXも要りませんしね。その代わりホームページとか新しく必要になってきた物もありますね。
・定款・登記:会社の設立には定款を作成し登記する必要があります。定款には業務内容、役員、資本金、決算方法などなど会社に関わる一通りの事項が記載されているのですが、当時の私は自分ではとても理解・作成不可能な内容でしたので司法書士さんにお願いいたしました。(私の場合、まったくの世間知らずで司法書士さんさえ探すのに一苦労しましたけど)で、ここでも費用がかかります。
・事務所の場所:これ結構初期に決めないといけないんですよ!色んな所で所在地を登録する必要があるからです。私の場合は水(川や海や湖など)が見れるロケーション!お酒を飲みに行くのに近い都市部!なんて業務に全く関係ない割高なマンションの一室(テナント用)にしたんです。そこには10年ほど居て現在は別の場所ですが。極力スタートは安い場所がいいですね(はい、敷金家賃高くてきつかったです!!笑)
・税務署、労働基準監督署:税務署と労働基準監督署への届け出も必要です。税務署の届け出資料には管理税理士なども記載する欄もあるのですが、当時そんなことも知らず書かずにいったら「税理士さん居ないと大変ですよ」と言われました。当時は自分でやるつもりだたのです。が、、、、おっしゃる通り大変でした。得意でない方は早々に税理士さんを見つけておきましょう!
・資機材の購入:机・椅子・パソコン・電話機・コピー機他(ステレオやテレビもいい気になって買っちゃったんですが要りませんでしたね:反省)ここにも随分とお金がかかります。
・名刺、封筒:名刺や封筒、最初は封筒・請求書等は市販のもので良いかもしれませんが、名刺は必要でした。これもこだわるとなかなか大変!身近にいいデザイナーがいてくれたらいいですね。もちろん自分でデザインするのもOKです(現在私は自分でデザインして会社でコピーすてますが、当初はでデザイナーにお願いしたのでやっぱり出費となりました)
・実印、口座印:これも重要です、社名・所在地等が決まったら印鑑を用意して、これも登記と銀行への届けが必要となります。(またまた出費です💦)
他にも多々あったとおもうのですが、今日思い出したのはこんな感じです。なかなか大変でした~
現在は当時と違って、もっと短時間・効率的に準備できるようになっているようですが
会社作りは子育てと同じで「小さく産んで大きく育てろ!」がいいようです!
my instagram
この記事へのコメントはありません。