旅(Journey)

台湾を周ってきた!(9)高雄市芸術特区

2019年10月3日の台湾(高雄市)も快晴です♪

今日は高雄市から台北にまたもロングランで戻らなければいけません💦
今度は南端から北端へ
なので早朝からぶっ飛ばしていきたいのですけど

ここ高雄市ではどうしても見てみたい箇所が
二か所あります。

その一つがここ

いや~写真だらけになっちゃいましたね💦💦💦

ここ駁二芸術特区は台湾高雄市鹽埕区と一部鼓山区に跨る「前衛」「実験」「イノベーション」をテーマに旧倉庫街をリノベーションした複合アートスペース。

だそうです(^^;

ま~ともかく
このようなアート好きの私にとっては
たまらなく楽しいエリアで何時間あっても足りません。

幸いホテルからも近く
無料の駐車場もあたのでスムースに到着でき
さらに朝も早い時間でしたから
人の出も少なくてゆっくりアートを楽しむことができました。

台湾に行ったらぜひまた来たい芸術のスポットです♪

で、次がここ芸術特区からそう離れていない
ここ

ここは「世界で最も美しい駅」第2位にも選ばれた、高雄にある「美麗島駅」。世界最大のステンドグラスアートである「光之穹頂(光のドーム)」はいつ行っても楽しめますが、2015年から光のショーが行われるようになり、更に楽しみが倍増。一日3回行われる光のショーでは、直径30メートル、面積660平方メートルという世界最大のステンドグラスアートの色が幻想的に変わります。
だそうです。

ここは地下に駅が有るので
ナビが案内してくれてもどこどこって感じで
ちょっと迷ったのですが
有料の駐車場に車を止めて
案内板にそって
地下へ向かうエスカレータに乗って行くと
このホールにでます。

人の出がすくなく
なんだか閑散とした雰囲気で
少々拍子抜けしましたが
まあまあ綺麗、素敵な場所ですね
(先ほどの芸術特区の衝撃が大きかったせいか感動は少なめでした・笑)

さ~て
こんな感じで高雄市体験ツアーは完了!
これからまた
車をぶっ飛ばして台北に戻りますよ!!!!!!

(^^;

my Instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

Audi A7を試乗♪🚗前のページ

September / Earth,wind & Fire次のページ

関連記事

  1. 旅(Journey)

    ボルネオ島に行ってきた!(3)

    朝起きたら、昨日の雨から一転快晴の素晴らしい天気になっていました。…

  2. 旅(Journey)

    マイレージカードとプライオリティーパス💳

    旅に出るときに持っていきたい(携帯しておきたい)物の中にマイレージカ…

  3. 旅(Journey)

    ボルネオ島に行ってきた!(5)

    旅行先に美術館や博物館が有ったりすれば行くようにしています。今回のボ…

  4. 旅(Journey)

    中国を周ってきた!(2)

    2019年4月24日から30日までの6泊7日で中国を周ってきた!第二…

  5. 旅(Journey)

    中国を周ってきた!(4)

    2019年4月24日から30日までの6泊7日で中国を周ってきた!第四…

  6. 旅(Journey)

    グアム

    グアムって今どんな状況なんでしょう?私の住んでいる地元空港からグアム…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    準備・行動
  2. Other・etc

    コロナワクチン一回目を打てきました💉
  3. Other・etc

    いかした爺さんになりたいね♪
  4. 起業(Jobs)

    FAXってまだいるの?!
  5. 音楽・映画(Entertainment)

    Stand By Me / Ben E.King
PAGE TOP