旅(Journey)

Sydney(5)

2003年シオニーへ行ってきた!第五弾です。

ロックスはシドニー ハーバー ブリッジに近い歴史的な路地の地区です。地元の人々や観光客は屋外のロックス マーケットで交流したり、屋台の食べものやハンドメイドのファッションを購入したりしています。このエリアにはシドニー最古のパブが数軒あるほか、港を見渡せる高級レストランもあります。
エリア内ではいろいろなパウォーマーが多彩な技を見せてくれたり
楽しい事が沢山!
まだ無名のアーティストが絵を書いて安く売っていたりもします。
(購入して置くと将来値が付くかもしれませんよ)
週末のは必ずと言っていいほどイベントをやています。
観光客にも絶大な人気もあるのでぜひ行きたいエリアですね。

シドニー日本人学校!
ここへは仕事の関係で行ってきました。
この校舎を設計したのは私の知人(日本人)で日本とオーストラリアで建築を学び現在はシドニーで
建築会社を経営して居られます。そちらの会社のホームページはこちら
日本でも最近では学校のデザインの自由度が上がってきたようですが
シドニーではここもそうですけど、どの学校もデザイン性に優れていますよね。
当時ネットが普及し始めたころで
通信用ケーブルの配線が管理しやすいように心がけたと聞きました。(今ではWi-Fiがありますけどね~)
日差しの強いオーストラリアならではの対策やカラフルなカラーリングも素敵でした。
当時、ここに居た子供たちは今は30歳位なのかな~?
どんな人生を送ているのやら、私も歳をとりました(笑)

ウールルームールー(Woolloomooloo)
シドニー滞在になる前に1・2度事前打ち合わせに行った時に写真(中央)の元造船所の様なホテルに宿泊しました。
当時はW-hotelグループ運営のお洒落なホテルだったのですが、今はどうなのかな~?
で空港からここウールルームールーに行ったのですが、
ドライバーに通じない!あははは
もちろ私の発音が悪かったのでしょうが
これ普通に読めます?(笑)
最後は紙に書いて説明したのですが
ドライバーさんは終始車の中で私に発音練習をしてくれました。
とうじ、この周辺はあまり治安が良くないと言われていましたが
現在はだいぶ良くなったようですね~♪
写真右のアパート(マンションかな?)は住みたいな~なんて感じる素敵なものでしたが
現在も有ったとしたら
きっと手の届かない金額になっているのでしょうね!💦

my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

寝るのも仕事だよ♪前のページ

決算期の途中で報酬は変えられないのよね!次のページ

関連記事

  1. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(3)初日台風・予定変更!

    2019年9月30日から10月4日までの4泊5日で台湾を周ってきた!…

  2. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(9)高雄市芸術特区

    2019年10月3日の台湾(高雄市)も快晴です♪今日は高雄市…

  3. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(11)台北夜市・帰国

    台北のホテルにチェックイン後、台北の街へ来る出しました!ホテルから夜…

  4. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(7)高雄市までぶっ飛ばせ♪

    2021年10月2日、台湾は快晴!宿からの絶景を楽し…

  5. 旅(Journey)

    スーツケース!

    旅に出る際、荷物は極力少なくしたい方なのですが日本と気候の違うところ…

  6. 旅(Journey)

    Sydney(3)

    2003年にシドニーへ行ってきた!第三弾です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    事務員さん募集!履歴書集まる!!
  2. Other・etc

    DOCOMOに行ってきた
  3. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(8)高雄ナイト♪
  4. 起業(Jobs)

    入っていて良かった、生命保険!
  5. Other・etc

    お歳暮・クリスマスプレゼント・年賀状
PAGE TOP