「継続は力なり!」って良く聞く言葉ですよね。
勉強、スポーツ、趣味はもちろんですが仕事(会社)もそうだと思いますよ!
会社を閉じようか、なんて何回も考えましたよ!
(金融機関に遠回しに言われた事も有ったかな~笑)
なんでこんなに辛いんだ!?!?なんてね
・裏切られたとき
・借金が膨らんだとき
・仕事が無いorあり過ぎる(笑)
ですけど
どん底に落ちて這いつくばって、のたうち回っても継続していると
何か救いの手が来ることも多々あるんです。
瞬間的にお金を稼いで
目標額に達したら辞めちゃうって言うのは
良いと思いますけど
志と責任を持て起こした会社なら
出来る事なら継続しましょう。
経産省の統計(2019年度)の統計によると
会社起業後の生存率は
1年後 72.8%
2年後 60.9%
3年後 52.8%
5年後 41.8%
10年後 26.0%
だそうです。
つまり10年後には約75%(3/4)の会社が無くなってしまっているって事!?
これって衝撃的な数字ですよね💦
なら弊社なんてすごいじゃん!(20年以上ですもんね♪)←皆様のお陰でございます。
早期に経営破綻してしまう原因の1番は
社長の放漫経営だそうですよ!新社長君は大丈夫かな?
しかし、当方の教訓からですが
資金繰り悪化で経営難の時
延命処置として金融機関からお金を借りるのは辞めましょう!
改善見込みが立たないのに
お金を借りるのは良くありませんね~
返せない額が増えるだけど
再起さえ難しくなりますよ!
ただ
苦難を乗り越えたなら
きっといい会社になります。
周り(金融機関やお客様)の評価も上がりますから
仕事も増えるでしょうし、金融機関の応援も受けやすくなります。
「継続は力なり」名言ですね♪
my instagram

この記事へのコメントはありません。