起業(Jobs)

老若男女(男性と女性・若者と年長者)

職員について考える!
(いろいろな職種・職業がありますので、あくまでも私の会社・業種について思うところです)

個人的な意見として
・看護師さん・キャビンアテンダントさん・デパートなどの販売員さんは女性ってイメージかな!?
・建設現場作業員さん・警察官さん・消防士さんなんかは男性ってイメージかな!?
(反対意見の方も当然いらっしゃると思います)

現在、私の属する業界は男性が7~8割を占め男性社会に近いと思います。
私たちは建設系コンサルタントと言う業界で、主に公共の建設事業に関わるコンサルタント業務。
・測量
・調査
・計画
・設計
・点検
・解析
など、現場での作業もありますが、業務の半分以上が内業(ディスクワーク)です。
現場での調査、点検作業などは、男性の方が適していると思いますし、内業(ディスクワーク)は女性の方が適しているのかな~なんて思ったりもします。

給与はと言うと
この業界、やはり男性の方が女性より多く貰っていると思います。
年齢差で言うと年配者が若者よりも多くもらってますしね~

当方、どうも昔から何で男性が女性より給料が多くて
年配者も若者より多いのかな?なんて考えていて(今でも完全な答えはでませんが)

う~ん、うまく書けないな~💦

先日、一人の女性社員が退職しました。
彼女は二十代半ばで入社してきてくれ当初は残業も厭わず頑張っていてくれたのですが
結婚した途端、残業は不可能!退職します!ですって(;^_^A
(入社した時は残業もOK、結婚、出産してもここで働きたいです!と言っていたんですけどね~)
男性、女性の区別なく考えるようにしていたのですが
やっぱり女性の場合、家庭が出来れば家庭優先なのかな~?
極力家庭に負担がかからないように、それこそ在宅ワークなんかも考えたのにな~・・・残念です。
(↑この事案、裏切られたって感覚は無いですよ!ですがここら辺の問題って大きいのでしょうね)
こんな事が発生するとやはり採用するなら男性かな?なんて考えます。

ですが、人手不足の現在、そんな性別なんて選んでられませんしね
大量のデータを処理する業務などはやはり女性が男性より得意ではないかとも思うし

若くても優秀な人材には給料を上げてあげたい!
女性でも優秀な人材には給料を上げてあげたい!

定年なんかも(現在定年年齢が視野に履いてきた人物は私だけですが)取っ払ってあげたい!

バランスの取れた会社を作るのはやはり大変です!
まだまだこの挑戦は先に続きますね。
my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ボルネオ島に行ってきた!(1)前のページ

労働基準監督署次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    業務用資格の更新講習に行って来ました。

    私の仕事では業務を担当する、または起業する場合いくつかの資格が必要に…

  2. 起業(Jobs)

    慰労会!

    新年会・暑気払い・忘年会等々、社員を慰労する会ていろいろ有りますけど…

  3. 起業(Jobs)

    求人に思う!(初任給・youtube)

    うちの会社は求人を出してもなかなか応募がないんです。事務員募…

  4. 起業(Jobs)

    コロナ対策!

    2022年の2月も終わろうとしている今日なかなかコロナが落ち着きませ…

  5. 起業(Jobs)

    設立趣意書

    昔からSONYやHONDAが好きでした。父親がテレビやステレ…

  6. 起業(Jobs)

    三割(三分割)理論!

    三(三分割)割理論ってご存じでしたか?これ、お世話になっていた社長さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    明日は24期の決算日!!!
  2. 乗物(Mobility)

    NISSAN SKYLINE V36 COUPE ♪
  3. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(3)初日台風・予定変更!
  4. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(1)準備編
  5. 旅(Journey)

    Sydney(5)
PAGE TOP