起業(Jobs)

社会保険事務所

社会保険って会社を興すと大体入りますよね!いや絶対に!
これほぼ義務だと思われますし、実際自分自身もそうですけど、家族の為にも必要です。

なので会社を興したら早急に手続きにお伺いしましょう!

それには社会保事務所に行かなければなりません。

な~んですけどね
当時(二十数年前)は直ぐに保険証なんて発行してくれなかったんですよ!

書類を提出後、数日後に保険事務所さんとの面接(代表者)があります。
その面接での審査後、さらに数日しないと保険証が送られてきません!

何ですって~?!

私自身はま~いいですよ!
ですけどね、私の扶養に入っている奥さん・子供・お袋に何かあったらどうすんの!?!?
こちとら社員だっているのに!
「その場合はそれなりの書類がありますので一旦はその書類を書いて後で精算してください」

なぬ~!
そんな悠長な事言ってられるの?
貴方だったらそれでいいの~?
と、まくしたてたら次の日面談でした。←相手によって対応変えるのかよ!

面談にて
○○さんは(←私の事)ご家族や職員思いのいい経営者さんですね~!
?当然でしょ!てか←いちいち癪に障ります。

社会保険事務所って
社会保険や厚生年金・国民年金なんかも取り扱ってる厚生労働省の機関でしょ
どうも過去の年金問題(未登録・間違い・未払い)なんかのいい加減な対応ニュースが記憶にあって不信感つのっていたのです(現に私の母親も遺族年金を当初は手続きミスでもらえなかった)。
あの問題は解決したのかな~?

当方も大人げない対応をしてしまったかと少しは反省しておりますが
正直、今も対応は早くないですよ。
公共機関は民間の様なスピード感を持って頂きたいものです。

こんな会話を経て
思っていたほど時間もかからず健康保険証は手元に届きましたが

ま~ここ社会保険事務所も会社を興すとお付き合いしていかなければならない機関ですね~!
my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

労働基準監督署前のページ

ラジコン-ポルシェRS-R次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    2022 謹賀新年♪仕事始めです。

    1月4日、弊社は今日が仕事始めです♪皆様、今年も宜しくお願い申し上げ…

  2. 起業(Jobs)

    老若男女(男性と女性・若者と年長者)

    職員について考える!(いろいろな職種・職業がありますので、あくまでも…

  3. 起業(Jobs)

    モテてるのは俺じゃなくて名刺でした!

    仕事をしていると名刺を出す機会は増えますよね(現在の私はほとんどそん…

  4. 起業(Jobs)

    面接が終了しました!

    本日、7月1日に6名の方(全員女性)に来社いただき1時間おきに面接を…

  5. 起業(Jobs)

    立ち止るな!走りけれ!!楽しく行(生)きたいね♪

    あまりマイナスなイメージのページで終わりたくないので無理やりもう一ペ…

  6. 起業(Jobs)

    嫌な予感(-_-;)・・・・

    ここ数年、観測史上最大の!なんて言葉を頻繁に聞きますよねこれ、特に気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    入っていて良かった、生命保険!
  2. Other・etc

    去勢には反対です!
  3. 旅(Journey)

    マイレージカードとプライオリティーパス💳
  4. 乗物(Mobility)

    Zで草レース(サーキット)に出てみた🏁
  5. 音楽・映画(Entertainment)

    A little Less Conversation / Elvis Presl…
PAGE TOP