起業(Jobs)

当座と金庫と小切手帳!

先日事務所内の整理をしていたら、物置部屋の片隅から綺麗な金庫が出てきました。
あ~そうだった!会社を作った時に買ったんだ。

会社を作った時に銀行通帳やら実印やらを金庫に片づけておかなければいけないと思い金庫を購入していたのです。
ですが、しばらくの間はしっかり入れていたんですけど毎回毎回使うたびに開けて閉めて。
面倒くさくなっちゃって通帳や印鑑は机の中に鎮座して居るようになったんでした。
(少し違うかもしれませんが今では電子決済に顔認証、どんどん変化していってますね~)

で~金庫を見つけて思い出したのですが
会社設立時、銀行に口座を作る際に「当座」も作ってください!とお願いしていたのです。
当座なんてどうやって使うかも知らないくせに(笑)

一般的には普通口座で十分なんですよね。当座は手形や小切手を使う場合に必要となる口座で金利は付きません。
ですからいくら会社用の口座と言えども使わないならば必要ないわけです。
ですがそんな事の意味も理解せず銀行さんに当座を作ってくれないなら他行に行きます!なんて粋がってました。←あ~馬鹿です。銀行さんも「当座って必要ですか~?」って聞いてくれたのにね。💦

話は元に戻りまして
さ~て金庫に中には何が入っていたっけな~?
もしや忘れている現金100万円くらいあるんじゃない?
なんて開けようと思ったら開かない!あれ~?????
結局一時間位粘っても開かず、メーカーに電話して開けに来てもらったのです(当然有料💦)

さ~て何が入ってるのかな~?と恐る恐る開けたら
なにやら手帳の様なものが
ありゃーこれ「小切手帳」じゃん!!!

当座が開設されると手形帳も頂けたんだと思いましたけど
あははは、結局小切手帳なんてこの二十数年一回も使っていません。

経費を使って開けてみたら、使ったことも無い小切手帳。
はい、ほぼ未使用の金庫は捨て、当座も弊社、小切手帳も処分。
(そお言えば昨今のニュースでそのうち手形が無くなるって言ってたな~時代はドンドン変わっていきますね)


やっぱり無知はいけませんね!
my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

スズキ-Jimuy(社用車)前のページ

接待交際費♪次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    魅力的な求人票を書く(正直に)!

    求職者(応募者)がたくさん来てくれるには如何したらよいのでしょうか?…

  2. 起業(Jobs)

    早く本当の社長さんになって下さいね!

    「早く本当の社長さんになって下さいね!」この言葉取引のある銀行さんに…

  3. 起業(Jobs)

    信用できない奴もいる!

    性善説と性悪説って考え方があるようですが、ならば私は性善説です。人を…

  4. 起業(Jobs)

    2020年(昨年の夏季賞与)

    今日、契約している経理事務所さんが月締めの監査に来てくれました。(雨…

  5. 起業(Jobs)

    業務用資格の更新講習に行って来ました。

    私の仕事では業務を担当する、または起業する場合いくつかの資格が必要に…

  6. 起業(Jobs)

    明日は24期の決算日!!!

    明日、8月31日は我社の24回目の決算日です!もう24回(年)も決算…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 音楽・映画(Entertainment)

    Change the world / Eric Patrick Clapton
  2. 起業(Jobs)

    就職(修行・残業)
  3. 起業(Jobs)

    接待交際費♪
  4. 起業(Jobs)

    青年よ大志を抱け!♪
  5. 起業(Jobs)

    定款を再度確認!
PAGE TOP