起業(Jobs)

カップヌードルで食いつなげ!

会社を設立時にお世話になっていた会社から手土産に頂いた業務も無事納期に間に合わせほっと一息したのが設立翌年の3月。で「あ~疲れた!」とぼーっとしていたらもうゴールデンウイークも過ぎた5月中旬。
うん?あれ?気づいたら手持ちの仕事が0・ゼロに💦
(弊社の業務は公共系なので年度末の3月位に全部終わって、新しい業務が出てくるのが4月の新年度に入ってからなんです)
仕事なら沢山あるわ!と高を括るってろくに営業活動何てしてなかったものですから、あら大変!!!
会社に来てもやることなし!開店休業!おいおもう倒産か?????

で頼るのは友人・知人
当方専門系の学校出身なので同級生は大体同じ業界におりまして、思いつくすべてのお友達に電話を掛けまくります!
が、春先はどこも暇なんですよね~!なので「わかったわかった!仕事が出てきたら声をかけるよ~」とは言ってくれるのですが、実際はぜ~んぜん💦💦💦(当時同級生もそうそう外注の決済ができるほど出世していませんでしたしね・現在は皆さんご出世なさってかなり助かっていますよ)
その中で学生時代、みんなから一目置かれていた岡君
「そっかそっか、そりゃ~大変だ!仕事が出たらすぐ回すから、それまでカップヌードルを送るからそれで食いつないでおけよ!」と!ありがたいお言葉。
やっぱり持つべきものは親友だね♪

そんな時から一年ほどたって、岡君に「カップヌードルまだ届かないんだけど!」「仕事はまだかな~?」って電話したら「あ~忘れてた!ところでまだ生きてたの?」ですって
おいおい、まだ生きてるわい!(笑)

仕事って一件目をもらうのは大変です。新しい取引ってどこの会社も警戒しますしね。こっちも信用なんて全くありませんし。一件もらって、しっかり業務を行って、また一件。実績と信用の積み重ね、これが最も重要です。
先にお話ししたように弊社の業務は完成までに時間がかかるので、お客様とは業務期間中何回も打合せする機会があります。知合わせを通じて技術力や人間性を理解してもらえば、その業務中に次の案件のお話をもらえる事もできます。これが技術営業ってやつですかね。

たまにカップヌードル食べますけど、食べる度に当時を思い出します(笑)
my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

資金繰り表(キャッシュフローチャート)前のページ

KTM-1190アドベンチャー次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    面接が終了しました!

    本日、7月1日に6名の方(全員女性)に来社いただき1時間おきに面接を…

  2. 起業(Jobs)

    晴れの日に傘を貸して雨の日に傘を取り上げる

    「晴れの日に傘を貸して雨の日に傘を取り上げる」って言葉ご存じでしたか…

  3. 起業(Jobs)

    継続は力なり!

    「継続は力なり!」って良く聞く言葉ですよね。勉強、スポーツ、趣味はも…

  4. 起業(Jobs)

    事務員さん募集!

    この度、事務員さんを緊急募集することになったようです。実は社長が新し…

  5. 起業(Jobs)

    入っていて良かった、生命保険!

    生命保険の営業マン(レディー)ってうざい!と思った事まりませんか?有…

  6. 起業(Jobs)

    2020年(昨年の夏季賞与)

    今日、契約している経理事務所さんが月締めの監査に来てくれました。(雨…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. Other・etc

    奥様とディナーに行ってきた♪
  2. 起業(Jobs)

    定款を再度確認!
  3. 旅(Journey)

    マイレージカードとプライオリティーパス💳
  4. Other・etc

    フーさんと銀次!
  5. 起業(Jobs)

    スズキ-Jimuy(社用車)
PAGE TOP