起業(Jobs)

嫌な予感(-_-;)・・・・

ここ数年、観測史上最大の!なんて言葉を
頻繁に聞きますよね

これ、特に気象情報についてのコメントで
降雨量についての事が多いのですけど

で問題に問題になってくるのが自然災害の多発です。

国土が狭く大きな山岳地帯や丘陵地を抱える日本は
災害多発地帯で
降雨災害が起きると直ぐに人命にかかわる問題となります。

今回、またもや人命にかかわる大災害が静岡県でも起きてしまいましたけど
これはどうも人災と天災の複合型で
これから責任問題に発展するのは避けられそうもありませんね

私の会社は
自然災害に関わる調査や解析、それと対策計画の立案・設計も行っています。

よく災害が発生すると
「また儲かるね」なんて言われて
正直うんざりな事もあるのですが、、、、、、

大雨が降るのは
毎年ゴールデンウイーク前頃からお盆頃
そう、やっぱり梅雨時期に集中します。
この時期に災害が発生すると
ま~この時期だけでは無いですけど
連休明けに対策を持ってきて!なんて言われるので
結局休みが取れない!なんてしょっちゅうあるんです。

人命にかかわる事ですから
そりゃーこっちも真面目に一生懸命やりますよ!もちろん!
ですけど
けして災害なんぞ望んではいません。

また、今回はどうもでたらめな輩がからんだ
人災の要因も多そうですからね~

今回の災害を受けて
全国47都道府県では一斉に土石流危険渓流の再調査が始まるようです。

当方は現役を引退して相談役の様な立場いるので
現場には出ていくことも無かろうかと思いますが

今日も現場に出ている新社長君も含めた社員一同の事を思うと
胸が痛いです。

私の個人的な持論ですが
警察や消防、自衛隊や医療等の業界は
もちろん無くてはならない業界ですが
暇で有ってくれるのが一番ですね。
下手にお金が絡むから
医療業界なんて変な事になっちゃってるし!

我々建設コンサルタント業界も
ときに、そんなふうに思います。

災害が起きなければ
仕事も無いけど、それでいいんじゃないかと!

災害発生個所で頑張って
救助に携わっている方々に敬意を表します!

我々の業界も
これから大変な事になっていくのではないかな~!?
どうする新社長君!?
現場から帰ってきたら会議しようね!

しかし
産廃・土取り・不動産業者は
ろくな奴が居ません!(真面目に商売されている方も、もちろ多いですが!)

ばかうやろ~!

my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

Z君でドライブ♪前のページ

中国を周ってきた!(8)次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    社長さん 退職金共済や個人年金は始めた方が良いですよ~!

    経営者が失業してしまっても失業手当は出ません!退職金だって、結局会社…

  2. 起業(Jobs)

    来る人!去る人!辞められない人!

    求人を出すといろいろな人がエントリーしてくれます。入社して来てくれる…

  3. 起業(Jobs)

    魅力的な求人票を書く(正直に)!

    求職者(応募者)がたくさん来てくれるには如何したらよいのでしょうか?…

  4. 起業(Jobs)

    1勝1敗1引き分け!(その3-1勝)

    その時が来るのは薄々予感していました。そう、職員二名が一緒に退職しラ…

  5. 起業(Jobs)

    資金繰り表(キャッシュフローチャート)

    受注は有って生産も行っていて、でもお金が無い!そう、いつもいつもお金…

  6. 起業(Jobs)

    スズキ-Jimuy(社用車)

    仕事では山奥深くまで進んで行かなければならない事が多々あります。細く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. おもちゃ(Hobby)

    Tamiya rc スコーチャー改修
  2. Other・etc

    部活のOB会
  3. Other・etc

    去勢には反対です!
  4. 乗物(Mobility)

    ランクル80 ホイール新調とタイヤ交換
  5. おもちゃ(Hobby)

    tamiya rc スコーチャー 修理とリメイク完了!
PAGE TOP