起業(Jobs)

スタートダッシュ!

定款も出来上がり、いよいよ登記。登記完了日が設立日とだいたいなるようです。
弊社の場合はたまたまなのですが1997年12月25日のクリスマスとなりました♪♪♪

会社の設置場所は事前に決めていましたが事務用品パソコン等々、購入した品々は年明け初出荷が縁起が良い!と年明けに来ることになってしまいました。一方応援してくれていた方々が「ところで開業日はいつですか?」と聞くので、、、、、、いや~設立日が開業日だとばっかり思っていたけど~そう言われればそうね!
「忘れないように元旦何てどうでしょ?」って言ったら「元旦に開業祝に駆け付ける人だれもいないよ!」と、、
あはは「確かに!」でですね~開業日は何んとなくなんですが「1月10日」に決めました。
1月4日位から事務用品・コピー機・パソコン・電話などゾクゾク入荷してきて、セッティング準備を10日までに完了へ。

当方、前職は12月15日付けで退職していたので、すでに借りていた事務所にパソコン(自分の)とちゃぶ台持って入り、バシバシ仕事は始めてました。スタートダッシュするぞ~!!!

で~すけど!いや~寒かった寒かった!そうそうストーブもエアコンも無いマンションの一階。手袋+ベンチウォーマ+毛糸の帽子(笑)

コーヒーメーカーも無いのでホットの缶コーヒー(ジョージア)を飲みながら。
ところが、よくみりゃゴミ箱もまだなくてビニール袋にポイポイ・そしてしばらくするとゴミ袋からよからぬ液体が床を這うように滲み出す!←なんじゃ(・・; そう、飲み残しのコーヒーの液体が袋の穴から床に染み出してたんです!
どーいもけりません!一応ゴミ箱位買ってこようか!?

う~んいきなり事務員さん欲しくなっちゃいましたよ(涙)

前職の社長さんが素晴らしい方で「自分も独立させてもらった人間だから○○君も応援するよ!ぜひ弊社の仕事を優先的に請け負ってね!」と。ですので独立そうそうすでにそこそこのお仕事は受注していて助かりました。ですがが、やっぱり何でもかんでも自分でやらなきゃいのに、知識も時間もなく!
ただただ仕事頑張ってやときゃなんとかなるでしょ!

高を括っておりましたが、
スタートダッシュなんてとんでもない!この後大変な思いをすることになっていきました(;^_^A
my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ホンダ-CB750K/RC01前のページ

設立趣意書次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    三割(三分割)理論!

    三(三分割)割理論ってご存じでしたか?これ、お世話になっていた社長さ…

  2. 起業(Jobs)

    設立趣意書

    昔からSONYやHONDAが好きでした。父親がテレビやステレ…

  3. 起業(Jobs)

    当座と金庫と小切手帳!

    先日事務所内の整理をしていたら、物置部屋の片隅から綺麗な金庫が出てき…

  4. 起業(Jobs)

    クビかよ!?

    私の会社での事ではないんですがショッキングなニュースが身近に…

  5. 起業(Jobs)

    青年会議所・商工会議所なる団体

    青年会議所・商工会議所なる団体って聞いたことありますよね!?当方も会…

  6. 起業(Jobs)

    社会保険事務所

    社会保険って会社を興すと大体入りますよね!いや絶対に!これほぼ義務だ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    スズキ-Jimuy(社用車)
  2. 起業(Jobs)

    クビかよ!?
  3. Other・etc

    ナスとシシトウとイチジクが育ってきた♪
  4. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(10)台北に向けひたすら走る!
  5. 音楽・映画(Entertainment)

    Money / 浜田省吾
PAGE TOP