旅(Journey)

中国を周ってきた!(11)

2019年4月24日から30日までの6泊7日で中国を周ってきた!第11弾

最終日は少し早い時間に起きて、上海国際空港へと入りました。
写真はプライオリティーパスで入れる空港内のラウンジ。
ホテルでは朝食を取らなかったので
ラウンジで最後の中華(中華麺)を堪能(^^)

写真では殆ど利用客が居ませんが
この後、中国のショッカー軍団が続々入場し
騒がしい状況に一変しました💦

さ~て
今回の中国訪問に思うことなのですが
中国って、やっぱり巨大です!

北京・上海の近代化された町はもとろんですが
万里の長城に代表される歴史的建造物。

上海の町中に残る世界大戦前に作られた建築物。

10億人以上の国民人口を抱える国ですから
当然なのでしょうけど
街中に見る人の多さ!

今、もし戦争なのど起こっても
昔の様にはきって戦えないでしょね!

国民が多いので
どうしても感じてしまうのでが
国民性!日本人の私を基準として観察すると
どうしても民度が低いような気がしますが
これも国の政策や歴史のせいなのか
彼らにとっては
どおってことない常識的な行動なのですよね

ま~ここで四の五の言っても始まらないので
辞めときますが

面白かったのが
石家庄・北京・上海と
それぞれの地域で
現在の中国政府に対する感情の違いです。

石家庄では共産党や今まで行ってきた
国の政策は絶賛していましたね
開放経済政策のお陰で
今の私たちが居ると

北京でいは、そもそもその手の質問は
タブーです。
ここで聞くの?って感じで質問を制しされました。

上海では
この人大丈夫なの?ってくらい
共産党や党幹部を非難していました。

三者とも本心なのかどうかすら察することは難しいですが
お国柄でしょうかね~

一方、街中でユニークな車達も発見
写真は電気自動車なのかな~?小型ビークルが沢山走っています。
そう、ことらは国家を上げてのEV化も凄まじいスピードで行われています。

こんな事も共産党(の一党独裁)だからこそ可能なのかな~なんて感じます。

中国に行ったこの時は
コロナも香港の強制統制もまだなかったので
比較的自由に動けましたけど
今はどうなっているのでしょうか?

また、中国へはお邪魔したいものです。

さ~て
そろそろ飛行機に搭乗いたします。

帰りは地元空港では無く
羽田着、このゴールデンウイーク中に羽田ですよ!
どうやって地元まで帰ろうかな~💦

帰ったら
次の旅の準備です!

my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

中国を周ってきた!(10)前のページ

Landcruiser80 買っちゃった!次のページ

関連記事

  1. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(10)台北に向けひたすら走る!

    10月3日、午前中の早い時間に概ね目的の観光スポットを周ったのでこれ…

  2. 旅(Journey)

    Sydney(3)

    2003年にシドニーへ行ってきた!第三弾です。…

  3. 旅(Journey)

    中国を周ってきた!(2)

    2019年4月24日から30日までの6泊7日で中国を周ってきた!第二…

  4. 旅(Journey)

    Sydney(4)

    2003年にシドニーへ行ってきた!第四弾です。ダーリ…

  5. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(4)九分へ向かう!

    2019年9月30日から10月4日までの4泊5日で台湾を周ってきた!…

  6. 旅(Journey)

    タイランド(パタヤ・バンコク)に行ってきた!(2)

    2015年に初めてバンコクへ行った!の第二弾です。バンコクに到着しホ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    お見積りと請求書(¥)
  2. おもちゃ(Hobby)

    ラジコンを走らせる!♪💦
  3. 起業(Jobs)

    決算の数字が確定しました。
  4. Other・etc

    国政選挙・阿部元総理・遺恨・これから
  5. 旅(Journey)

    ボルネオ島に行ってきた!(4)
PAGE TOP