旅(Journey)

中国を周ってきた!(3)

2019年4月24日から30日までの6泊7日で中国を周ってきました!第三弾

石家荘市は中華人民共和国河北省に位置する地級市。河北省の省都である。常住人口約1,078万人、都市圏人口約354万人。都市圏人口で河北省最大の人口を持つ都市で、省内の経済・金融・文化の中心となっている。そうです♪

まだ少し眠かったのですが、それでもベッドで寝れたので気力・体力とも少々復活!
ホテルまでこちらの会社のスタッフさんが迎えに来てくれたので
車に乗り込み、いざ出陣!

最初に向かったのが地元の高級中華レストラン♪
お腹が空いては戦にならぬ!じゃないですけど
ご厚意で役員の皆様と遅い昼食をとりながら
自己紹介です。(う~ん美味しかった!)

昼食を頂き、お互い少し打ち解けたところで
彼らの本社と工場へお邪魔しました。

彼らは中国の経済改革、改革開放の波に乗って急成長を遂げた
健康薬品(漢方)の製造、販売を手掛ける会社で
兄弟3人と友人で会社を切りもりしているそうで
国内(中国ね)シェアはトプスリーに入るそうです。
頑張ってますね~♪
商品は
漢方を含ませたシップや美白薬、目の疲労回復マットなど多岐で
中東を含むアジア圏にも輸出しているとの事でした。
が、日本では難しいでしょうね~っと
私の率直な感想です。

本社と工場でお話したのち
お別れの夕食会に招かれて移動したのですが
移動途中に歴史建造物を発見、止まってもらって記念撮影です。
ここ石家荘市は石塀の囲まれた巨大都市だったらしく
沢山の歴史的構造物が見受けられます。素敵ですよね♪

夕食も豪華な中華系のレストランで石家荘の地元料理をたくさん頂いたのですが
どれも美味しいお料理でした。

まだどうなるか分からない仕事での来客者に
厚いおもてなしで迎えてくれた彼らには感謝です。
また是非お会いしましょうね!

少々後ろ髪をひかれる思いで新幹線駅へ向かったのですが

またまたここでムカつく事が!

駅にて次の目的地、北京までの高速列車(新幹線)のチケットを購入し
待合室にて列車を待ちます。
そろそろ列車が到着との事でホームへ行こうとすると
なにやら人民解放軍のちょっと偉そうな軍服を着た男が
パスポートを出せ!この日本人!ってな感じでせまってきます。
ま~仕方ないと
パスポートを出すと
それを他の乗客たちに
「ほらこれが日本人のパスポートだぞ~」と見せびらかすのです!

あったまきた!!!
とは思ってもアウェーですしね、、、、、どこかに連行されるもの困るので
我慢しましたけど

こんな奴ばかりでは無いと思いますが
だからお前らは嫌われるんだよ!バカヤロー!
(口が過ぎたでしょうか?ごめんなさい💦)

時速297kmで北京へ向かいます!

my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

中国を周ってきた!(2)前のページ

う~ん、売り上げが足りない!💦次のページ

関連記事

  1. 旅(Journey)

    タイランド(パタヤ・バンコク)に行ってきた!(2)

    2015年に初めてバンコクへ行った!の第二弾です。バンコクに到着しホ…

  2. 旅(Journey)

    ボルネオ島に行ってきた!(8)

    楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもので数泊のボルネオ島滞在も本日まで…

  3. 旅(Journey)

    ボルネオ島に行ってきた!(6)

    ボルネオ島内にはたくさん車が走っています。中心市街地から外れ…

  4. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(9)高雄市芸術特区

    2019年10月3日の台湾(高雄市)も快晴です♪今日は高雄市…

  5. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(10)台北に向けひたすら走る!

    10月3日、午前中の早い時間に概ね目的の観光スポットを周ったのでこれ…

  6. 旅(Journey)

    Sydney(3)

    2003年にシドニーへ行ってきた!第三弾です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    2021年 送別会・歓迎会・暑気払い♪
  2. 音楽・映画(Entertainment)

    Dancing Queen / ABBA
  3. 乗物(Mobility)

    Audi e-tron (試乗車)
  4. 起業(Jobs)

    当座と金庫と小切手帳!
  5. 音楽・映画(Entertainment)

    さらばシベリア鉄道 / 大滝詠一
PAGE TOP