起業(Jobs)

退職時の有給休暇消化って💦

会社を辞める人が
退職日まで有給休暇を取得(消化)して行くことって
基本的に当然の権利だそうですよ!


この記事の内容については
多少、反感を買うんだろうな~と思いつつ
私の個人的な意見を書かせて頂きますね。

「有給休暇は、労働者に与えられた平等な権利です。請求する時期や利用目的については、一切の制限がされていません。「辞める前に休むなんて後ろめたい…」と思うかもしれませんが、有給休暇の取得は労働者に与えられた権利であり、取得させることは会社としての義務です」

だそうです!


↑ これどお思います?

自分が会社を辞める時もそうでしたし
弊社にいままで務めてくれていた職員で
この権利を利用して辞めた人は居なかったのですけれど
今回、一人の女性が実行してくれちゃいましたよ!

ま~世の中にはいろいろな人がいるし
そもそも法律で決められていることなので
いちゃもん付けても仕方ないのですけどね

しかし
この女性社員
散々会社の他のスタッフをこき下ろしておいて
最後は仕事を途中でぶん投げて去っていきました。

尻拭いは
彼女が散々馬鹿にしていった職員!

こんなのがのさばっていられる法律って
なんなんですか!?って、、、、ね

今まで頑張ってくれて
残念ながら退職していった元同僚には
退職金+有給休暇の買い上げを
こちらから提案しましたよ!
(彼らは仕事も最後まで責任を持ってやってくれたし、有給消化も口にすら出しませんでしたしね)
しかし
今回はとほほ
なんとも気分の悪い終わり方です。

黙って彼女の尻拭いをしてくれている社員には申し訳ありません

「働き方改革」ってそりゃー必要だとも思いますし
有給休暇もできればどんどん取得してもらいたい
ですが
それを逆手に取る職員(人)がいるって事も
覚悟が必要ですね

採用時にその人物を見極める眼力を
当方が持ち合わせていなかったってことかな~、、、、

そう
「電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのもぜ~んぶ新社長が悪いのだ!」あははは
頑張ろうね新社長君!

my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

暇で苦しいより、忙しくて苦し方がマシ!前のページ

寝るのも仕事だよ♪次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    信用できない奴もいる!

    性善説と性悪説って考え方があるようですが、ならば私は性善説です。人を…

  2. 起業(Jobs)

    2022 謹賀新年♪仕事始めです。

    1月4日、弊社は今日が仕事始めです♪皆様、今年も宜しくお願い申し上げ…

  3. 起業(Jobs)

    社長さん 退職金共済や個人年金は始めた方が良いですよ~!

    経営者が失業してしまっても失業手当は出ません!退職金だって、結局会社…

  4. 起業(Jobs)

    労働基準監督署

    労働基準監督署がやってきた!皆さんも労働基準監督署ってご存じだと思い…

  5. 起業(Jobs)

    12/10冬季賞与を支給しました!

    みんな今年も良く頑張ってくれました♪ありがとう♪毎年、冬季賞…

  6. 起業(Jobs)

    スズキ-Jimuy(社用車)

    仕事では山奥深くまで進んで行かなければならない事が多々あります。細く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 音楽・映画(Entertainment)

    September / Earth,wind & Fire
  2. 起業(Jobs)

    鬱(うつ)って言われたことありますか?「いいえ絶対にありません!」
  3. 音楽・映画(Entertainment)

    Just the way you are / Billy Joel
  4. 起業(Jobs)

    事業拡大!ショットバー(他事業への挑戦)
  5. Other・etc

    腕時計♪(IWC)
PAGE TOP