起業(Jobs)

資金繰り表(キャッシュフローチャート)

受注は有って生産も行っていて、でもお金が無い!
そう、いつもいつもお金が無くって困っていました。

創業時に有ったはずの1300万円は「あっと言う間」底をついてしまうのです。
最初らは派手に使って行っちゃったからなんですけど
会社を起業すれば直ぐにお金持ちだ!なんて考えていた私はとても愚かでした(;^_^A

弊社の場合受注してから生産作業開始で、受注一件の生産時間が一か月から長いものでは1年もかかる案件があります。入金は当然案件完了後になるわけですからその間は手持ちのお金が減るばかりなんです。
そんな事、当然じゃんなんて。そう今となっては当然なんですが当時はあまり考えてもいなかったんですよね。
だもんですから手持ちのお金なんてす~ぐ無くなる。

そこで、作ってみて頭に入れておきたいのが「資金繰り」でその表が「資金繰り表」です。

↑これ、資金繰り表の参考図です。ネットは沢山無料でダウンロード可能ですし、エクセルを使って自分でも簡単につくれます。
これ、単純に入金と出金との差とその累計を出す表なんです。
これを日々作って予測していればいつまでに請求書を出そうかとか、いつのタイミングで借入を起こそうかとか考えられますからね。
そう、請求書を出したってその日に入金してもらえる分けではありませんし(弊社の場合ーお客様によって請求の締め切り日や支払い日が異なります。
銀行もその日に行って直ぐにお金は貸してくれません。
なので事前に予測して行動しておく必要があるわけですね。

資金繰り表を日々作ったり予測して行く習慣がつくと大体頭にインプットされているようになるので、これができていればかなり安心です。
仮にお金が無くて銀行に借り入れに行った場合、必ず資金繰りの状況は聞かれますよ。
ま~お金を借りる必要が無い会社を作るのが一番なんですけどね(笑)

現在弊社では日々の出納管理を経理事務員さんにやってもらい、月に一度3か月程度先までの資金繰り予測のミーティングを行うようにしていますので、予測はいつも頭に入っている状況です。
しかし設立当初は何でも自分でやらなければ行けませんでしたからね~

「お金と時間を知ってしまうと人生不幸が始まる」って聞いたことがありますが、ある意味当たっていると思います。
my instagram

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

時間なんて、有るようで無くって・無いようで有る。って感じ前のページ

カップヌードルで食いつなげ!次のページ

関連記事

  1. 起業(Jobs)

    憧れの社長職

    「いつの日か社長になりたい」と幼い頃から漠然と思っていました。 でも…

  2. 起業(Jobs)

    社会保険事務所

    社会保険って会社を興すと大体入りますよね!いや絶対に!これほぼ義務だ…

  3. 起業(Jobs)

    2021年 送別会・歓迎会・暑気払い♪

    2021年8月6日に送別会兼、歓迎会兼、暑気払いを実施しました♪お盆…

  4. 起業(Jobs)

    人を見た目で判断するな!

    営業・生産・経理・その他もろもろ!あ~やってもやっても終わらない💦こ…

  5. 起業(Jobs)

    慰労会!

    新年会・暑気払い・忘年会等々、社員を慰労する会ていろいろ有りますけど…

  6. 起業(Jobs)

    鬱(うつ)って言われたことありますか?「いいえ絶対にありません!」

    今からもう10年以上前だと思うのですが(15年位かな~?)あの時は実…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

最近の記事

  1. 起業(Jobs)

    FAXってまだいるの?!
  2. 旅(Journey)

    Sydney(5)
  3. おもちゃ(Hobby)

    ランチャー・ラリー037をさらにリメイク!
  4. 起業(Jobs)

    お見積りと請求書(¥)
  5. 旅(Journey)

    台湾を周ってきた!(8)高雄ナイト♪
PAGE TOP